2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

iptablesとwatchでトラブルシュート

■バッチモードは「while」文を使うとして、「watch」コマンドをもう少し遊んでみる。 『問題点』 ・「awk '{if ($1 != 0) print }'」のシングルクォーテーションがそのまま使えない。 ⇒「grep -v "^ 0"」で代用。 ・それでも1ページで収まらない。 ⇒ルールや…

iptablesの様々なログ取得方法

■定番の方法「tail -f」 「nmap -A」でのログ $ sudo tail -f /var/log/syslog | grep iptables Feb 27 21:19:44 squeeze kernel: [ 2298.195783] iptables-ou IN= \ OUT=eth0 SRC=192.168.72.188 DST=192.168.72.1 LEN=40 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=64 ID=0 D…

Squeezeにgitサーバを立てる

■Squeezeにgitサーバを立てる 「SOURCEFORGE.JP」には、所属プロジェクトに上げる前に、 「作業部屋」を使うことでワンクッション置く事が出来る。 この作業部屋の更にワンクッション置く為に、練習用のgitサーバを立てる。 上記によって、作業部屋を練習台…

WinホストとLennyゲストのシリアルコンソール接続

■Windows版のシリアルコンソールでうだうだしてしまった。 ※名前付きパイプの変更可能な名前部分は「ホスト名=イメージ名」とする 結果から言うと、何をしても不安定。一応使えるというレベル。 同じセッションに再接続すれば続きは出来るが、 ハングしてget…

squeezeのiptablesのサービス化

■以下のデーモン化から、initスクリプトは、保存/復元/初期化のみ行う方針に変更 Lennyのiptablesをデーモン化 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20120208 ※ユーザ設定はすべて「/etc/smallfirewall」スクリプトから行う。 ■万一に備えてシリアルコンソールで…

VMwarePlayerで、Squeeze on Squeeze シリアルコンソール接続

■VMwarePlayerで、Squeeze on Squeeze シリアルコンソール接続 VMwarePlayerで、Lenny on Lenny シリアルコンソール接続 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20120214 ■前提条件:Squeezeのカーネルオプションの確認(ホスト/ゲスト) $ dpkg -L kernel-package …

VMwarePlayerで、Lenny on Lenny シリアルコンソール接続

■VMwarePlayerで、Lenny on Lenny シリアルコンソール接続 参考:Linux on VMware でシリアルコンソールを使う方法 http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20120213/p1 ■前提条件1:Lennyのカーネルオプションの確認(ホスト) $ sudo apt-get install kernel-pa…

Lennyのセキュリティサポート終了後の「sources.list」の設定

■2/6でDebian Lennyのセキュリティサポートの提供が終了しました。 参考:debian-volatile プロジェクト http://www.debian.org/volatile/ 参考:volatile replaced by new updates suite http://lists.debian.org/debian-volatile-announce/2011/msg00000.h…

Lenny iptables 設定の模索

■iptablesのNATについて 参考:iptablesの設定 http://www.nina.jp/server/redhat/iptables/iptables.html ■iptablesのNATモジュール $ sudo modprobe -l | grep iptable_nat /lib/modules/2.6.26-2-amd64/kernel/net/ipv4/netfilter/iptable_nat.ko ■IPv4で…

Lennyのiptables 起動スクリプト編

■iptablesの設定のリベンジ Lennyのiptablesをデーモン化 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20120208 参考:Getting IPTables to survive a reboot http://www.debian-administration.org/articles/445 ■以下で十分だということが分かった。 # vim /etc/networ…

Lennyのiptablesをデーモン化

■自分のブログのiptablesの設定が散らばっているので、 後で見たときに少し困る。 openssh-server設定 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20110122 iptablesの設定の見直し http://d.hatena.ne.jp/labunix/20111104 iptables にnetbios名前解決用のポートを追加…

Debian簡易MBRチェック

■昨日の2つ目の更新は以下。 ※Windowsでなんとかしようと考えない方が良い事が改めて分かりました。 Squidログの検索結果のURLデコード http://labunix.hateblo.jp/entry/2012/02/04/224407 ■MBRの確認方法 ※以下の内、fdiskで見れる情報は除外する。 MBR関…

Win(Host)+Lenny(Guest)多段プロキシ

■ホストOS(WinXP)とvmplayerのゲスト(Lenny)の2段プロキシを設定する。 WindowsUpdateもaptやyum同様、別途プロキシの設定が必要というところがポイント。 FW等でプロキシを通さないと外に出れない場合は特に。 ※WinXPにはGowが導入済みです。 今更WinXP初期…

Debian Lennyにclamavを導入。EICARチェック

■日付変更前だったので、はてなブログに書きました。 Debian Lennyにclamavを導入。EICARチェック http://labunix.hateblo.jp/entry/2012/02/01/225957 はてなブログはCSS作りこまないといけないのかな。。。 vimライクにそのまま編集出来るブログサイトは無…

Debian Lenny + ntp でうるう秒の監視メール

■うるう秒について総務省他、関連各所で発表がありました。 参考:「うるう秒」挿入のお知らせ http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000031.html ■3 年半ぶりとのことなので、前回の記事がそのまま参考になります。 参考:【Technical No…